top of page
検索

2016年の主な活動

  • 執筆者の写真: tomimasu
    tomimasu
  • 2015年2月8日
  • 読了時間: 4分

2016年の主な活動

2016年11月19日(土)   幹事会

午前11時から午後1時まで、同志社大学内のスタンフォード日本センター(SJC)で、定例の幹事会を開催しました。 出席者は10名でした。(伊藤会長夫妻、川田年度幹事夫妻、別所氏、石田氏、重定氏、村田氏、稲葉氏、遠藤氏)

会議では下記の事項が話し合われました。

1.次期会長選出の件   ・石田氏が新会長として推薦され、石田氏もこの申し入れを受諾しました。

2.2017年度の年度幹事選出の件   ・別所氏、中島氏の2名が2017年度の年度幹事を担当されます。

3.2016年度春期歓迎会会計報告の件   ・残金が少なくなったこともあり、新年度は歓迎会参加費を見直します。

4.2017年度新年会の件   ・1月9日(月)11:00よりホテル京阪京都Octavarにて開催します。

5.2017年度春期歓迎会・秋期歓迎会の件   ・2017年度より、これまでの冬期歓迎会(2月開催)を秋期(10月開催)へ移します。   ・なお、春期歓迎会(4月開催)は例年通りです。

📷

2016年4月16日(土) 春期インターンシップ大学生歓迎会

午後12時から午後3時にて、春期インターンシップ参加学生の歓迎会を同志社大学アーモスと館ゲストハウスにて開催しました。

スタンフォード日本センター(SJC)からは、Hugh所長以下学生35名、教員2名、その家族4名が参加しました。 関西スタンフォードセンター(KSC)からは、アラムナイとその家族22名、日本人学生19名が参加しました。 総計80名近くの盛大な歓迎会となりました(集合写真参照)。

歓迎会は、最初から4つのグループに分かれ、ポトラックによる食事会を楽しみました。

その後、例年の様に全員が集まり、スタンフォード学生の自己紹介、Q&Aコーナーがありました。今年は英語による質問と答えを翻訳することで、 全員が話題を共有することができました。なかなか好評でした。

最後に全員で東日本大震災の応援歌「花は咲く」を合唱しました。カンツォーネのプロ歌手加藤ますえさんが特別参加され、その歌声を皆なで 楽しむことができました。

📷

📷 📷

📷 📷

2016年 3月26日(土)   幹事会

午前10時半から午後1時まで、同志社大学内のスタンフォード日本センター(SJC)で、スタンフォード学生歓迎会に向けて幹事会を開催しました。 出席者は11名でした。(伊藤会長夫妻、川田年度幹事夫妻、別所氏、石田氏、重定氏、村田氏、三宅氏、稲葉氏、遠藤氏)

会議では下記の事項が話し合われました。

1.2016年2月14日(日)の冬期歓迎会の会計報告   ・Hugh所長からのコメントが紹介され、その中で4月には小さなグループでディスカスをやったらどうかとのアドバイスがありました。   ・2017年度からは、冬期歓迎会が秋期に変更となり、春と秋の2回歓迎会をやることになりました。

2.2016年4月16日(土)の春期歓迎会の件   ・今後幹事内の情報のやり取りは、メーリングリストを活用することになりました。   ・春期歓迎会の参加費は会員3,000円、同伴者1,000円に設定する。   ・スモールグループによるディスカッションを試みる。

📷

2016年2月14日(日) 冬期インターンシップ大学生歓迎会

スタンフォード学生8名、マイク所長、同窓会メンバー5名、日本人学生2名、メンバー親戚2名の計18名の参加がありました。

今回は冬期歓迎会としては初めて、ポトラックによる食事会形式としました。そのため、場所は京都YWCAとなりました。

ポトラックによる食事会の後は、テーマを決めてのスモールトークを楽しみました。 今回は「日本にきてびっくりしたこと」がテーマです。 「本音と建て前」、「日本食は美味しいので食べ過ぎてしまう」、「和式トイレは嫌い」、「コウロギの鳴き声」等が話題になりました。

最後に全員でAKB48の「365日紙飛行機」を合唱し、お開きとなりました。

📷

📷 📷

📷 📷

2016年 1月9日(土) 11:00~14:00  新年会・幹事会

ホテル京阪京都2階「Octavar」にて新年会・幹事会を開催しました。 関西スタンフォードクラブのメンバーとその家族など計19名の参加がありました。 スタンフォード日本センター(SJC)からは坂田さんが出席されました。

当日、BOSPインターンシッププログラムのプロモーショナルビデオが最近作成されたこと、 来年度の冬のインターンシップは秋に移されることが話題となりました。

また、今年の年度幹事には、伊藤氏と川田氏が選ばれました。 老若コンビで頑張って頂きたいと思います。

📷

 
 
 

コメント


関西スタンフォードクラブ

本クラブは、1900年代初めに当時の関西在住の卒業生が発足させ、 懇親活動を継続している集まりです。現在はJSAの会員中の関西地区(凡そ愛知県から兵庫県)在住の有志が集まり活動する同窓会組織(クラブ)である。SAA (Stanford Alumni Association) のなかで、アジア/日本地区の3クラブの一つとして登録されています。

Share your thoughts!

Contact Person:  S. Tomimasu

Email :ksc.tomimasu@gmail.com

​​​​

© 2020 by Kansai Stanford Club

bottom of page